社員ブログ

2024.02.20

第97話 大事なお知らせ

いつもお世話になります。

どうか!どうか!

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という言葉の通りになりませんように!

震災被害にあわれた方や犠牲になられました方々、一日でも早く心休まりますように!

と祈ります。

京都市では能登半島地震に支援しています。

1、市営住宅の提供

2、学生等の支援策

3、被災者の保育利用及び保育料減免

4、保育施設の一時預かり事業利用料の減免

5、学童クラブ事業の利用料金減免

6、被災されている方への図書館カード発行について

詳細は下記URLをご参照下さい。

www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000322031.html

いつもお時間使って下さいまして誠にありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.19

第96話 ちゃんとしています(*^^)v

いつもお世話になりありがとうございます。

よく、親から「ちゃんとしいやぁ」と言われて来て(´;ω;`)育ちました(´;ω;`)

でも!いまだに…「ちゃんとしいやぁ」の意味が( ´艸`)わかりません( ´艸`)

「ちゃんと」って何?と思います。

子にいう時は、具体的に言うようにしています。

もとい!

2月16日におかげさまで、滞りなく一勉会安全衛生協力会の総会が行われました。

私は、会社が偉い!のではなくて!業者さん会社の双方のバランスが大事だと気付きました。

だから、たくさんの方が来られたのだと思います。

総会資料です!

約50ページで構成されています。

中身を少しだけお見せします。

おかげさまで、一年間安全に「ちゃんと」業務ができました。

ありがとうございます。

本日も、お時間を使って読んで頂きまして誠にありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.16

第95話 ここも!

いつもありがとうございます。

1月~3月31日までの間は独特の雰囲気を醸し出していますねΣ(´∀`;)

4月🌸からの新しい生活でせっせと準備が大変(´;ω;`)

でも、明るく🌟🌟いきましょう(`・ω・´)ゞ

弊社が管理させて頂いています物件のご紹介します。

西大路丸太町周辺(円町)にございます。

ルビナス竹澤です。

詳細は下記アドレスをご参考下さい。

www.daiangumi.co.jp/company/rental/003/

おすすめポイントは!色んな銭湯♨が近いということです。

銭湯好きには、たまらない立地です!

ぜひとも!ご検討下さい。

お問い合わせは、大安組HPまで!

www.daiangumi.co.jp/inquiry/

本日もお時間使って読んで頂きましてありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

( ´艸`)自慢の銭湯マップです( ´艸`)

2024.02.13

第94話 もすぐだⅣ

いつもお世話になります。

2月となりました(/・ω・)/

2月は逃げると言います!ほんとうに早く過ぎ去ります…

だから、一日一日を大事に過ごして下さい。


そして、大学入試の試験結果が続々と出ていきている頃です。

4月から京都へお住まいの方へ!新しいところへ引越しをお考えの方へ

京都市左京区の東大路通りと曼殊院通りの南西角に!弊社が管理する新しい物件が有ります!

もうすぐ、シートが外れてお目見えします。

しばらくお待ちくださいませ♪

物件の詳細は下記のURLをご確認下さい。

www.daiangumi.co.jp/files/kamitakeyacho.pdf


本日もお時間使って読んで頂きまして誠にありがとうございます!

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.12

第93話 じつに!!

いつもお世話になります。

温かい冬となりましたが!それでも、朝晩は寒いです。

お風呂につかりたくなります。

しんどすぎて、湯船につかりたくない(´;ω;`)ウゥゥという方も多いと思います。

でも!湯船につかりたくなる入浴剤をご紹介します。

街のお風呂屋さんでも使用されています。

じっこう(実効)です!

実に効くから『実効』と漢字で書きます。

『センキュウ』とい成分が入っています。

だから、香りがものすごくたっていて、暖かさが続いて!

疲れが和らいでいきます。

中の人おススメです。

パッケージが古いです( ´艸`)

株式会社ヘルスビューティーさんではなくて

今は、健美薬湯さんです\(^_^)/

日々のひと工夫で疲れを貯めない軽減して行って、この多忙な年度末を

乗り切れますように!!

本日もお時間を使ってブログを読んで下さいまして誠にありがとう( ´艸`)

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.09

第92話 唯一

いつもお世話になります。

2月11日は唯一日付が変わらない、日本の祝日だそうです。

建国記念の日ですね!

今日も!AIに調べて頂きました。

では、どうぞぉぉ~♪ 

建国記念日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ。国民の祝日に関する法律第2条は、建国記念の日の趣旨について、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定している。1966年の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、翌1967年2月11日から適用された。

建国記念の日は、日本の建国神話に基づき、初代天皇である神武天皇が即位したとされる紀元前660年1月1日(旧暦)を新暦に換算した2月11日に制定された。しかし、実際の建国の日付は不明であり、学術的には議論がある。

建国記念日の主な行事としては、全国各地の神社仏閣で行われる奉祝式典や、皇居で行われる建国記念式典などが挙げられる。また、学校では建国記念に関する学習が行われたり、地域によってはパレードやイベントなどが開催されたりする。

建国記念日は、日本の歴史や伝統文化に思いを馳せ、国を愛する心を育む日として位置づけられている。

以下、建国記念日に関する豆知識を紹介する。

  • 建国記念日は、2000年までは「建国記念の日」と表記されていたが、2001年以降は「建国記念のひ」と表記されるようになった。
  • 建国記念日は、国民の祝日の中で唯一、日付が固定されている。
  • 建国記念日は、日本の建国を祝う日であると同時に、日本の平和と繁栄を祈願する日でもある。

本日もお時間使って読んで下さいまして誠ありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.08

第91話 違いがわかる人は素敵ですね。

いつもお世話になります。

日頃から疑問が有りすぎて毎日が目まぐるしいです😵‍💫

ネット社会でなぁぁと!そんな時は聞いてみよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

BardというAIで建築と建設の違いを聞いてみました。以下の通りです!! 

建築と建設は、どちらも建物を造るという意味合いを持ちますが、以下のような違いがあります。

建築

  • 主に建物を造ることを指します。
  • 一戸建て住宅、マンション、ビル、商業施設など、人が住んだり利用したりする建物が対象となります。
  • 設計、デザイン、施工、監理などの工程が含まれます。
  • 美しさ、機能性、安全性などを考慮する必要があります。
  • 建築士の資格が必要となります。

建設

  • 建築に加えて、建物以外の構造物も造ることを指します。
  • 道路、橋、トンネル、ダム、鉄道、港湾などのインフラ設備が対象となります。
  • 測量、地盤調査、施工、管理などの工程が含まれます。
  • 強度、耐久性、経済性などを考慮する必要があります。
  • 建設業許可が必要となります。

まとめ

  • 建築は建設の一部に含まれます。
  • 建築は建物に特化しているのに対し、建設は建物以外の構造物も包含します。
  • 建築は美しさや機能性も重視しますが、建設は強度や耐久性などを重視します。

  • 新しいを建てる - 建築
  • 新しい道路を建設する - 建設
  • 高層ビルを建築する - 建築
  • 長いを建設する - 建設

補足

  • 日常会話では、建築と建設が混同されることも多いです。
  • 法律では、建築と建設は明確に区別されています。

参考

  • 建築と建設の違いとは?役割や業務内容をわかりやすく解説 - ベンチャーサポートグループ https://vs-group.jp/gyoseiss/gyosho/difference/
  • 建築と建設の違いとは?役割を含めて解説します。 - アイピア <無効な URL を削除しました>

(・_・D フムフム (・_・D フムフム(・_・D フムフム

今日も勉強になりました!

それでは!

👉ごあんぜんにぃ👈

本日もお時間使って読んで頂きましてありがとうございます♪

2024.02.06

第90話 😋

いつもお世話になります。

暖かい冬がつづきます!

いつもなら、氷点下の早朝が有ってもいいのですが…

お昼も10℃近くなる日が続きます。

梅が咲き始めました!

桜も早く咲きそうです!!!

夜は寒いから風を引かないように!!

本日もお時間使って読んで頂きましてありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.05

第89話 燃えぇぇぇ~

いつもお世話になります。

先日、吉田神社で節分祭りが行われました。

名物?これを見ると年が明けたとなります。

悪い気が出ていきます。

邪気払いです

ほんと勢いよく燃えています。

動画を撮影しています。下記のURLをクリックで閲覧できます。

1drv.ms/v/s!AjVGZOSgmK4lzUEdYfEKa2IFY8jV

本日もお時間を使ってブログを読んで頂きまして誠にありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

2024.02.02

第88話 今年はどっち?

いつもありがとうございます。

2024年の恵方巻きを食べる時は、「東北東」or「東北東微東」だそうです。

恵方巻きが始まった歴史を調べました!!

恵方巻きのルーツ

恵方巻きのルーツは諸説あり、定説は存在しません。有力とされる説をいくつかご紹介します。

江戸時代から明治時代にかけての大阪

  • 商売繁盛を祈願して、大阪の商人や芸子が節分に太巻き寿司を食べたのが始まり
  • 当時は「恵方巻き」ではなく、「太巻き寿司」や「丸かぶり寿司」と呼ばれていた

奈良時代の宮中行事

  • 節分の夜に、宮中で行われていた「七種粥」の行事と関係がある
  • 七種粥の具材を海苔で巻いて食べたのが、恵方巻きのルーツ

中国の風習

  • 中国の旧正月に行われる「春巻」と関係がある
  • 春巻は、幸運を巻き込むという意味で食べられていた

その他

  • 江戸時代の農民の風習が起源
  • 恵方の方角に向かって願い事をしながら食べると、願いが叶うという民間信仰

いずれの説も確証はなく、恵方巻きのルーツは謎に包まれたままです。

恵方巻きの歴史

  • 江戸時代から明治時代にかけて、大阪で食べられていた
  • 1989年に、広島県のコンビニエンスストアで「恵方巻き」という商品名で販売
  • これがきっかけで全国的に広まり、現在では節分の定番行事となった

恵方巻きの食べ方

  • 恵方の方角に向かって、願い事をしながら無言で食べきる
  • 切らずに丸かぶりするのが基本
  • 具材は、七福神にちなんで7種類入れるのが縁起が良い

恵方巻きの豆知識

  • 恵方巻きの太さは、福の神が乗ってくる宝船に見立てたものである
  • 恵方巻きの具材は、縁起の良いものを選ぶ
  • 恵方巻きは、節分の日のみの食べ物ではない

まとめ

恵方巻きのルーツは謎に包まれたままですが、近年では全国的に広まり、節分の定番行事となっています。恵方巻きの歴史や食べ方、豆知識などを参考に、今年の節分は恵方巻きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

僕は、海苔がパリッとした方が好きです😋😋

本日もお時間を作って読んで下さいまして誠にありがとうございます。

👉ごあんぜんにぃ👈

Copyright (C) 大安組 All Rights Reserved.